日誌

桜が綺麗です

1、ホームベーカリーをいただきくるみパンを焼きました。 2、十王公園にお花見に行ってきました。桜のトンネルがきれいでした。 3、樹響ファームにジャガイモを植えました。


2014年の年末行事

年末といえば、「餅つき」です。 こんにゃく作り 昭和村の加藤農園(加藤茂代表)よりこんにゃく芋を頂きこんにゃく作りをしました。味噌田楽でいただきました。


ハロウィンかぼちゃ

樹響ファームで育てたかぼちゃでハロウィンの飾りを作りました。


種まきと収穫

樹響ファームの種まきと収穫を行いました。 1.大根とニンジンの種を皆さんに蒔いていただきました。 2.サツマイモの収穫をしました。 収穫したサツマイモでおやつに焼き芋をしました。


デイサービスのおやつ

デイサービスのおやつは、秋の味覚満載です。 「栗と薩摩芋」をいただきました。 1.「栗きんとん」をはちみつときな粉でくるみました。  丁寧に裏ごししたので、皆さん大絶賛でした!  この組合せ、お試しください。 2.「大学 […]


猛暑から一転

猛暑から一転、涼しくなりましたが、台風の襲来が気になります。 樹響ファームの近況をお知らせします。 ①「オクラ」がやっと成長して収穫できるようになりました。 ②ハロウィンかぼちゃの「ジャック・オ・ランタン」がだいぶ大きく […]


完熟トマトをいただきました

昭和村の天満屋さくらんぼ園(加藤園主)より完熟トマトをいただきました。 樹響Farmで育てたバジルとともにトマトソースを作りました。 ピザとパスタをお楽しみに!


りんごの樹のグリーンカーテン

デイサービスセンターりんごの樹のグリーンカーテンが梅雨明けよりぐんぐん伸び始めました。夕方にはひょうたんの可憐な花が見られます。


自動販売機のラッピング

7月16日 施設入口の自販機が、なんと!「AKG(AKAGIDAN)」ラッピングに変身しました。 収益の一部は日本赤十字社群馬県支部へ寄付されます。


消防訓練

7月15日:利根沼田広域中央消防署様の指導を頂き、消防訓練を行いました。